グロース投資(成長株投資)
企業の利益成長性を重視して行う投資手法のことをいいます。成長株投資ともいいます。将来の利益や株主資本の成長性が高いと判断される「グロース株」(成長株)を中心に組入れる投資手法のことで、株式投資の代表的な投資手法の一つです。グロース株は、成長性が高いことが期待されるため、市場平均と比較し、PER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)やROE(自己資本利益率)などの株価指標が高くなる傾向があります。これに対し、企業価値に注目して割安株に投資する手法をバリュー投資といいます。⇔バリュー投資